片麻痺 整骨院や治療院の骨盤調整などで機能回復するのか?

片麻痺の方たちの中には、デイケアやデイサービスなどのリハビリ施設で機能訓練やリハビリを行わず、整骨院や治療院などのマッサージ、骨盤調整や頭蓋調整、〇〇式整体など、片麻痺の症状や機能回復に良かれと言われる手技などを受けているという方も多いのではないでしょうか?
少しでも良くなるためには、どのようなものでも試してみたい・・・。
当たり前の心理ですよね。
では、整骨院や治療院などが行っている施術の中で、骨盤調整や頭蓋調整などそれぞれの施術方法で片麻痺の機能回復がすすむのか?
整骨業務で整形疾患などを扱っている当院だからこその視点で見ていきたいと思います。
※あくまでも当院の目線からみたいまの現状と感想です。
ここに記載されていることがすべて正しいとも、誤っているとも言えないと思っています。
私自身の個人の意見としてお読みください。
皆様それぞれのお考えや意見があるとは思いますが、誤解を招くような解釈であれば申し訳ございません。
片麻痺の症状で悩まれている方の少しでも良くなれるための参考意見として読んでもらえれば幸いです。
整骨院や治療院が行っている主な施術内容とは?
主に整骨院や治療院には、ケガ(外傷)や腰痛や肩コリ、膝痛、股関節痛などといったいわゆる整形疾患や慢性疾患といった方が多く来院されます。
当然その症状を改善するため様々な手技や治療法などで施術がほどこされています。
その主な施術方法として
- ほぐし(いわゆるマッサージというやつです。)
- 骨盤調整(ボキボキ系~ソフト系)
- AKA(関節包内矯正)
- 頭蓋調整
- 背骨調整
- 〇〇式整体
- 〇〇式矯正
- カイロプラクティック
などなど・・・
まだまだ私自身も知らないたくさんの施術方法があると思います。
その方の症状にあった施術方法や、整骨院や治療院がメインとして行っている療法で日々の業務を行っていると思います。
基本的には、整形疾患や慢性疾患に特化した治療法を用いている施術内容になります。
※最近では、難治性疾患に対する施術なども多く行われるようになってきています。
整骨院や治療院の施術方法で片麻痺の機能回復はとげれるのか?
先程、述べた治療法などで片麻痺の機能回復に取り組まれている整骨院や治療院も多い事と思います。
片麻痺を施術するにあたり重要になるのが、その整骨院や治療院がどれだけ片麻痺のことを理解できているのかだと思います。
私自身も片麻痺の施術を始めた頃は、マッサージや関節調整などの手技を行い症状の改善や機能回復に取り組んでいました。
しかし、片麻痺のセミナーなどに参加し、理学療法士の先生方に片麻痺のことを学び勉強していくうちに、今考えるとその当時行っていた施術が機能回復ではなく、対処療法でしかなかったとつくづく感じます。
今現在でも片麻痺のことをすべて理解したとは思っていませんが、現在進行形で片麻痺の勉強会に参加し、片麻痺の理解に努めています。
整骨院や治療院はどちらかというと整形疾患や慢性疾患といった腰痛、肩こり、膝痛などをメインで施術はしています。
理学療法士や作業療法士の方とは違い、片麻痺のリハビリ経験や症例も少なく、また片麻痺に対しての理解が乏しいと思います。
このことからも、その場での症状の改善はあったとしても対処的な処置はできるかもしれませんが、機能回復につなげられる整骨院や治療院は少ないように思います。
まとめ
実際の所、整骨院や治療院で片麻痺の機能回復に向けた施術やリハビリが行える所は、少ないように感じています。
それでも整骨院や治療院で施術をお考えの方は何を基準に選べばよいのか?
- 片麻痺の施術実績がある(患者様の声などを参考にしてみる)
- 片麻痺の施術理論や考え方をもっている(どのようなことをするのか治療院に質問してみる)
- 片麻痺のことをある程度理解している
上記のような、整骨院や治療院があれば、片麻痺の機能回復に向けた施術が出来るところだと思います。
一度、受けてみる価値のある治療院だとは思います。
片麻痺のリハビリを専門にした機能回復を目指す所と比べ、整骨院や治療院は片麻痺機能回復の選択肢となりにくい所といえるのではないでしょうか。
ただ整骨院や治療院でも痛みやシビレ、拘縮、痙縮などの症状緩和という対処的な処置は出来るかもしれませんが・・・。
まずは、施術実績や施術理論や治療方針など気になる整骨院や治療院に問い合わせてみて、いろいろ確認してみると良いと思います。
まずは、ご自分にとってプラスになるのかならないかをよく考慮してから受けてみて下さい。
当院のように体験施術などを設けている治療院などがあれば、実際に施術を受けてみて効果や変化など感じれるとより選択の幅が広がりやすいですよね。
片麻痺の症状改善も大事ですが、本当の意味での機能回復をお考えの方の参考になれば幸いです。
※すべてのことは自己責任の元ご判断下さい。
当院では一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。