埼玉県 新座市 脳梗塞による右片麻痺 50才代 男性

最近、新たに体験施術を受けていただき、本格的な施術を開始された方でご本人様、ご家族様の了承のもと、簡単に今現在までの状況や変化、経過などを見て頂ければと思います。
この方は、9年前に脳梗塞を発症され、右片麻痺になってしまった方です。
今回も体験施術を終えた後に、クライアント様のご家族様がご厚意で書いていただいたアンケートも載させてもらいました。
クライアント様の了承のもと、症状などの変化の経過報告が随時できればと思っております。
体験施術前のお体の状態について
このクライアント様は9年間、片麻痺に苦しめられてきました。
50才代 男性 脳梗塞による右片麻痺
2011年 1月 発症
当院に来院される前には、気功、整骨院でのマッサージ、ボツリヌス療法(1回/3ヶ月)などいろいろ行っていたそうです。
たまたま当院のホームページをご覧になり体験施術をお申込み下さいました。
今現在、気になる症状(自覚症状)として、
- 右肩の痛み、つっぱり感
- 構音障害(発語が上手くできない)
- 右片麻痺による運動機能障害
などを主に訴えられていました。
実生活では社会復帰されていて、日常生活での不自由は多いながらもがんばって日常生活を送られています。
他覚的所見として、
- 歩行時の分廻し歩行
- 歩行時の反射による上肢の異常可動性を認める
- ウェルニッケ姿勢
- 麻痺側上下肢の筋緊張
- 健側への重心バランスの傾き
などがみてとれる状態でした。
体験施術を含め3回の施術を終えて
※治療家目線から見た感想です。効果を保証するものではありません。
- 歩行時の分廻しの減少
- 歩行時の反射による上肢の異常可動性の低下
- 健側への重心バランスの傾き低下(立位バランス能力の向上)
- 右肩の痛み、つっぱり感の低下
- 前腕回内回外動作わずかに発現
少しづつですが、確実にお体の変化が現れ始めていて、ご本人様も変化を少しづつですが自覚されています。
定期的な施術とご本人様、ご家族様のご協力の元、麻痺側の機能回復がすすむと考えています。
でもこれからが本当の長い戦いの始まりです。
良い時もあれば、悪い時もあり、すべてが順風満帆とはいかないと思いますが、施術を継続されて3ヶ月、6ヶ月、1年経った時に、来院時よりすごく良くなったと思ってもらえるように当院としてもしっかり施術していきたいですね。
体験施術後のご本人様の感想について
ご本人様、ご家族様の了承を得て公開させて頂いています。
ご参考までにお読みください。
まとめ
いかがでしたか?
まだまだ、いろいろな治療法やリハビリの考え方があると思っています。
当院が、片麻痺の症状で悩まれている方の良くなるための1つの考え方だったり方法であるという選択肢になってもらえればと思っています。
まずはこのクライアント様の片麻痺の機能回復が最優先です。
ご本人様がより良い日常生活が送れるようになってもらえると嬉しいですね。
また、この記事を読まれている方の片麻痺機能回復の選択肢としてなれればいいなと思っています。
ご興味のある方は、是非当院までお問い合わせ下さい。